楽天市場の管理画面RMSでお気に入り登録数を確認する方法を解説します

この記事を書いた人

フリーランス。事業会社で6年ECに従事して独立。複数のご支援に参画中。得意分野は楽天市場やYahoo!ショッピングの運営全般、広告運用、自社サイトのCRMです。経営管理修士号(兵庫県立大学大学院経営研究科)/D2Cエキスパート検定1級/日本漢字能力検定準1級。自身でもamazonを運営中。

ECマスターをフォローする

下記の手順に進みます。

データ分析 > 3 アクセス・流入分析 > 商品ページ

お好きな検索条件で検索します。

随分、右側にあるので、カーソルを一番右までもっていきます。

登録ユーザー数とは、指定期間内に対象の商品をお気に入りに登録したユーザの数です。

総ユーザー数とは、指定期間の最終日時点で、対象の商品をお気に入り登録しているユーザの総数です。

先月はどのくらい増えたか、イベント時にどのくらい増えたか、など期間を絞って確認できるので便利です。

本記事の著者

本記事の著者

フリーランス。事業会社で6年ECに従事して独立。複数のご支援に参画中。得意分野は楽天市場やYahoo!ショッピングの運営全般、広告運用、自社サイトのCRMです。経営管理修士号(兵庫県立大学大学院経営研究科)/D2Cエキスパート検定1級/日本漢字能力検定準1級。自身でもamazonを運営中。

ECマスターをフォローする
タイトルとURLをコピーしました