あれ?出品者情報の編集の仕方って何だっけ?
こうなることが私自身も多くあったため、記事としてまとめることにしました。
出品者情報とは
ユーザーが見ることのできる出品者プロフィールページに表示される情報です。
事業内容について紹介することで出品者のブランド構築を行ことが目的とされています。

出品者についてには、20,000文字入力することができます。
2万文字も入るので、ブランド紹介のみならず、返品やキャンセル、領収書等の注文に関わる情報や注意事項等、入力する情報はストアによって様々です。
ストアに関する情報を入力できるのがここだけなので、お客様が見る見ないに関わらず、できるだけ多くの情報を入れておきましょう。
ただし、カスタマーサービスの連絡先などの情報はここに入れなくても良いとされています。
出品者情報の編集方法
設定 > 情報・ポリシー >出品者情報で編集ができます。
設定>情報・ポリシーをクリック

出品者情報をクリック

必要な情報を入力>保存をクリック

まとめ
amazon seller centralの出品者情報の編集方法について解説しました。かなり多くの文字数が入るので、是非ご活用いただければ幸いです。



本記事の著者
フリーランス。事業会社で6年ECに従事して独立。複数のご支援に参画中。得意分野は楽天市場やYahoo!ショッピングの運営全般、広告運用、自社サイトのCRMです。経営管理修士号(兵庫県立大学大学院経営研究科)/D2Cエキスパート検定1級/日本漢字能力検定準1級。自身でもamazonを運営中。