Amazonセラーセントラルで商品発送後に購入者に直接メッセージを送る方法

Amazonセラーセントラルで商品発送後に購入者に直接メッセージを送る方法 amazon
この記事を書いた人

フリーランス。事業会社で6年ECに従事して独立。複数のご支援に参画中。得意分野は楽天市場やYahoo!ショッピングの運営全般、広告運用、自社サイトのCRMです。経営管理修士号(兵庫県立大学大学院経営研究科)/D2Cエキスパート検定1級/日本漢字能力検定準1級。自身でもamazonを運営中。

ECマスターをフォローする

amazonで発送した後、長期不在やなんらかのトラブルで購入者に連絡がとりたいと思った時に、いつも通り注文管理から購入者の名前をクリックし、「購入者と連絡を取る」画面からメッセージを送ろうとすると、このような画面になっていることがあります。返金しか選択できない状態です。

このような時にどうすればメッセージが送れるか、この状況での開設です。前提として、こちらはマーケットプレイスのFBM出荷です。

私がどこにあるかわからなくなったので、備忘録の意味も込めて解説させていただきます。

amazonセラーセントラルで購入者に直接メッセージを送る方法

下記の流れで購入者に送ることができます。

注文 >> 注文レポート

「新しい注文」 >> 日付範囲を選択 >> リクエスト

ここで私は「すべての注文」でずっと出しておりましたが、メールアドレスが出ませんでした。タブを切り替え忘れないようにしましょう!

レポートをダウンロードするからダウンロードボタンをクリックするとテキストファイルがダウンロードできる。

ファイルの中に下記のメールドメインを探して、該当のメールアドレスをコピーする。
※メールアドレスは保護されています。

*******@marketplace.amazon.co.jp

メールソフトを起動する。

新規作成して先ほどコピーしたメールアドレスを宛先に貼り付け、件名と文章を作成し送信する。

購入者がオプトアウトしていた場合

購入者がメールをオプトアウトしていた場合、下記のメールが届きます。

件名に重要とつけてねと書いてありますが、こちらではまた同じメールが返ってきます。

  • 重要
  • 【重要】
  • 重要:

正解はこちらです。

[重要]

先保のメール文章内に「購入者へのEメール」というリンクがあり、こちらをクリックすればメールソフトが購入者のメールアドレスと件名に[重要]が入った状態で立ち上がりますので、その方法でも大丈夫です。

まとめ

amazonで購入者に直接メッセージを送れますが、その送り方について解説しました。

なかなかややこしく私もよく忘れるので、是非ご参考にしていただき、忘れたらまた見ていただけると幸いです。

本記事の著者

本記事の著者

フリーランス。事業会社で6年ECに従事して独立。複数のご支援に参画中。得意分野は楽天市場やYahoo!ショッピングの運営全般、広告運用、自社サイトのCRMです。経営管理修士号(兵庫県立大学大学院経営研究科)/D2Cエキスパート検定1級/日本漢字能力検定準1級。自身でもamazonを運営中。

ECマスターをフォローする
タイトルとURLをコピーしました